FXライフ

FXライフへようこそ FX掲示板を完備した癒し系サイト♪
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

ミュージックセキュリティーズ社

昨日の利益は  5395円。(メイン口座
  サブ口座  1456円

なんぞやトレードを行った形跡がありますが
気にしないで流してやってください。
今日こそは何もしないと思います。

で昨日に書いたがファンドの話をしましょう。
スラ個人はファンドもファンド勢も嫌いなので
自分のブログで取り上げたくないのですが
内容が震災復興となると話は別です。

少ない資金10000円から開始出来るのも
魅力の一つでしょう。
 ファンド会社名
  ミュージックセキュリティーズ
この会社が復興したい企業から資金調達を依頼
されると出資金をネットで募集する。
出資者の出資金額の500円はファンドに協賛金
すなわち売買手数料を払って残りの金額の半分は
純粋に企業に対しての寄付金になる。
で、残りの金額が出資金すなわち株券になるのだ。

まぁ非上場株主ってことですね。

メリットをあげてみると
・赤十字寄付は希望の場所に寄付金が届かない。
・被災企業は担保がないので銀行融資が受けられない。
・寄付と投資が両方、同時に行える。
・将来性・成長性の高い株券を手に入れられる。
・株主優待同様、出資先の特典がついてくる。
・株券なので分配金の受け取りも期待できる。

デメリットはどうだろうか?
・追加の資金調達が難しいのでハイリスク
・地理的リスク

くらいだろうか?
ハイリスクと言っても出資金額の募集が10000円
程度ならハイリスクの部類ではないかもしれない。
そもそも株主優待を1回受けたら元がとれる気もするし。

こういった投資家ならではの復興支援も良いアイデア
だと思いますね。
ただ上記に何かの間違いあるかも知れませんので必ず
ご自身で調べてくださいね。
特に分かりやすく「株券」と書きましたが正確には
出資者券・出資組合員証・条件付き債権など何に
あたるのかは分かりませんので。

最後にスラも参加しようと思っています。
出資希望会社も今後、増えていくと思いますので。。
できれば産地の品を送ってくれる会社を希望したいな;
実際、海鮮丼店舗のファンドは即定員締切の人気でした;

 がんばれ日本! へこたれるなよ東北地方!
 
ふかひれの会社よくね?
出資5000円でふかひれスープ。。。。
いいなぁ。。。

そもそも、ふかひれスープってどんな味なんだ?
食ったことねーし;
[ 2011/05/25 22:07 ] [ 編集 ]
以上!


私も確認をしっかりしてから^^v
考えますね。

記事にしてくれて、感謝!
[ 2011/05/25 22:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

癒し系 FX掲示板
為替掲示板
世界初!癒し系!!
(・ω・)φ  ↑ 掲示板のリンクが表示されない場合はブログのリロードをお願いします。
プロフ

 KYトレーダー スラ

Author: KYトレーダー スラ
FXライフの管理者スラです。。
ぐうたら40代の会社員。少ない資金からでも財産を築くことが可能である事を証明するためのブログです。スワップ運用のプロを目指すべく死闘を展開。夢の称号「スワッパー」になれるのか!?コーヒータイムにでも閲覧ください。

スラ収支年表
2008年 1月 FX開始
    ▼300万損失
2009年 8月ブログ公開
     ▲20万利益
2010年 為替掲示板 設置
     ▲20万利益
2011年 ▼700万円の損失
2012年 バイオFX発案
     名称:FXバイオ
     ▼308万円損失
2013年 ▼56万円損失
2014年 ▲61万利益♪
2015年 ▼377万円損失
2016年 年始に口座全滅
     最後の戦闘を開始
    ▼136万円損失
2017年 ▲36万利益
2018年 ▼335万円損失
2019年 絶対に黒字にするw
スラ語録
 ■ FX哲学 ■
< 勝つ為の教訓 >

・ 勝者は少数と心得よ
・ 市場の話の9割は嘘
・ 不退転を心得よ
・ 自己ルールを守れ
・ 負けても胸を張れ
・ 自身の哲学を構築せよ
・ 仮想通貨は無視しろ
・ とにかく頭を使えw